デイサービス ジョイリハ | 介護予防に特化したリハビリ施設

文字サイズ
お問い合わせ
1日3時間のリハビリ習慣 ジョイリハ > ジョイリハからの豆知識

スタッフブログ

スタッフブログ

2016.06.13

安全に坂道を下るには・・・

公開日:2016.06.13

おはようございます。

 

本日、デイサービス ジョイリハがご紹介するのは、

「安全に坂道を下る」ポイントについてです。

 

下り坂を安全に歩くポイントは

いつもより少し背筋を伸ばして、気持ち後ろに体重を乗せるです。

また、踵から着地させることも重要です。

yjimage

下り坂ではどうしても前に重心が向き、スピードが出てしまいます。

「下り坂がこわい」というのはこれが原因です。

怖いとどうしても下ばかり見て背中が丸まってしまいがちです。

そんな時こそしっかりと胸を張って、背筋を伸ばして歩いてみてください!

背筋を伸ばす

きっといつもより安全に、楽に坂道を歩けるはずです。

 

上り坂は前に体重をかける

下り坂は後ろに体重をかける

 

このポイントを意識しながら坂道を歩いてみましょう。

 

 

2016.06.10

洗濯動作~反復腕上げ~

公開日:2016.06.10

おはようございます。

本日、デイサービス ジョイリハがご紹介するのは、【反復腕上げ】です。

実際に選択物を干すには何度も腕の上げ下げが必要になってきます。

そこでタオルを使って立位で腕の上げ下げを実施します。

ポイントは

①足は肩幅に広げる

②腕を上にあげた際に目線も上に

目線を上に

③ゆっくり行う

ゆっくり行う

余裕のある方は、腕を上げた際にひねり動作も入れてみてください!

2016.06.08

洗濯物がラクに干せるようになるストレッチ

公開日:2016.06.08

おはようございます

 

本日、デイサービス ジョイリハがご紹介するのは、

『洗濯物がラクに干せるようになるためのストレッチ』についいてです。

 

洗濯物を持ち上げるには肩周りの柔軟性が必要です。

そこで今回ご紹介する運動としては、「肩周りのストレッチ」です。

【方法】

①仰向けになり、両手を組みます。

現状

②ゆっくりと腕を頭のほうへ上げます。

腕を上げる

③ゆっくりと戻します。
現状

 

【回数】

10回程度
 

【注意】

痛みのない範囲で行いましょう。

両手で行うことが難しい方は片腕ずつ行いましょう。

2016.06.06

坂道歩行~姿勢~

公開日:2016.06.06

おはようございます。

本日、デイサービス ジョイリハがご紹介するのは、

『坂道歩行についてのポイント』についてです。

 

普段何気なく歩いている坂道の上り下り、実は姿勢を意識するだけで、

楽に安全に坂道を歩くことができます。

上り坂では重心を前に

重心を前に

下り坂では重心を後ろに意識してみてください。

下り坂

またこの坂道での姿勢に関しては骨盤周りの柔軟が必要になってきます。

併せて骨盤周りの柔軟性を高める動き

                               ↓↓↓

フラフープ回し

フラフープを回すように上記の動きを行ってみてください!

お腹周りへの刺激となり便通にも良いです。

2016.06.03

梅雨期に見られる病気・湿邪

公開日:2016.06.03

おはようございます。

本日、デイサービス ジョイリハが紹介するのは、

梅雨期によく見られる病気である湿邪についてです。

この湿邪(しつじゃ)は、湿度の高いところに長くいること、

全身、雨に濡れた時になりやすくなる、梅雨特有の病気のようなものです。

湿度の高い所   全身が濡れたとき

梅雨特有の気だるさなども、この「湿邪」に原因があるとされています。

湿気の多いところにいると、汗が出にくくなります。

必然的に体内の湿度も高まってしまい、

体の中にはドロドロした水分が溜まります。

【湿邪の症状】

・痢

・便秘

・消化不良

・膀胱炎

・皮膚病の悪化

上記の症状がよく見られます。

【湿邪対策】

・部屋に通風

通風

・外出時雨具携帯

外出時雨具携帯

また、少し疲れ気味と感じたら無理をせず気分転換や休憩するなど

自分の体調をコントロールすることも大切になってきます。

梅雨時期は大変だと思いますが、

しっかりと梅雨対策を行っていきましょう。

資料請求・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせ下さい。TEL:03-6659-6491
資料請求・お問い合わせ

最新の記事

カテゴリー