2017.02.06
冬場の水分補給も大切!
公開日:2017.02.06
おはようございます。
本日、デイサービス ジョイリハがご紹介するのは、
「水分補給」についてです。
実は冬場こそ、水分補給が大切なんです!
水分が不足していたり、間違った水分補給をしていると、
体は水分バランスを崩してしまい、体調不良になってしまいます。
それでは、水分の「不足」と「過剰」の2つについて考えてみましょう。
みなさんはどちらかに当てはまりますか?
①水分不足の場合
水分が足りない場合はもちろん飲まないといけないのですが、
水分を取っているにも関わらず、水分不足を引き起こすこともあります。
コーヒーやアルコール、お茶などは利尿作用が高いので
逆に水分不足になりやすいそうです。
ミネラルウォーターやスポーツドリンク、
ただの水などは効果的な水分補給ができます。
②水分過剰の場合
人間の一日に必要な水分補給の量は2リットル程度と言われています。
それ以上飲むと排出のために尿や汗になったりします。
意識的に水分を取ることは大切なことですが、
多すぎると尿や汗を作るために体の機能がバランスを
保てなくなることもあります。
<ポイント>
「水分補給は少しずつ、こまめに」
一度に飲む量は200ミリリットル程度と言われています。
のどが渇く前に、こまめに摂ることが大切です。
このように普段何気なく飲んでいる水分は
私たちの体に大きな影響を与えます。
飲みすぎ、不足もどちらも気をつけていきましょう。
もちろん、ジョイリハのように運動後や運動中の水分補給も忘れずに。
