デイサービス ジョイリハ | 介護予防に特化したリハビリ施設

文字サイズ
お問い合わせ
1日3時間のリハビリ習慣 ジョイリハ > ジョイリハからの豆知識 > ALSの症状

スタッフブログ

スタッフブログ

2016.05.30

ALSの症状

公開日:2016.05.30

おはようございます。

本日、デイサービス ジョイリハが紹介するのは、

『ALSの症状』についてです。

 

ALSを発症して最初にあらわれるのは次の2つの症状です。

①手足の筋肉が弱くなり、痩せ細る

ALSの患者のうち、約3/4が手足の動きの異常を感じて受診するそうです。

箸や重いものが持ちにくくなる、手や足が上がらなくなる、

躓きがふえる、筋肉がつっぱりやすいという自覚症状があらわれます。

お箸使う

 

おはしを落とす

 

②話しにくくなったり、食べ物を飲み込みにくくなる

 (球麻痺)

舌や喉の筋肉の力が弱まることを球麻痺といいます。

ALS患者のうち約1/4が最初にこの症状があらわれて受診するそうです。

 

これらの症状が進むと、

③全身の筋力が弱くなる

筋力低下が進むと、次第に歩いたり、

自力で起き上がることができなくなります。

 

④呼吸障害

呼吸障害を行う筋肉が衰え、睡眠時に呼吸が浅くなり浅い眠りになります。

次第に仰向けでは呼吸ができなくなり、横向きか頭を高くしないと

眠れなくなり、さらに進行すると人工呼吸器の助けを借りなければ呼吸が

できなくなります。

 

動作や呼吸障害は進行しますが、意識や五感、知能は最後まで正常に

保たれています。

進行性の病気で、人工呼吸器を使わない場合は病気になってから2~5年で

死に至る場合が多いようです。

 

次回は、ALSの方におすすめの運動をご紹介します。

資料請求・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせ下さい。TEL:03-6659-6491
資料請求・お問い合わせ

最新の記事

カテゴリー