デイサービス ジョイリハ | 介護予防に特化したリハビリ施設

文字サイズ
お問い合わせ
1日3時間のリハビリ習慣 ジョイリハ > ジョイリハからの豆知識 > 片足立ち

スタッフブログ

スタッフブログ

2017.10.20

片足立ち

公開日:2017.10.20

おはようございます。

本日、デイサービス ジョイリハがご紹介するのは、

「片足立ち」についてです。

 

年齢を重ねるごとに筋力が低下してきます。

筋力はバランス能力に大きな影響を与えます。

そのため転倒を予防するには筋力トレーニングとバランストレーニングを

合わせて行うと効果的です。

そこで紹介したい運動が、片足立ちです。

 

片足立ちには筋力トレーニングだけでなく、

バランス力と持久力に効果があります。

また、場所を問わずどこでも出来るのが大きな利点です。

 

1日3回(左右で計6回)、片足立ちを1分間行うと、

太ももの付け根に加わる運動負荷量は、

両足で約53分間歩いたのと同じだというデータがあります。

普段外で歩くのが億劫だという方も是非行ってみてください。

①手すりや机など支えのあるところで左足を上げ、

 片足立ちをします。

②続いて右の足を上げ、片足立ちをします。

※まずは10秒とまれることを目標にしてみましょう。

(慣れてきたら、30秒~60秒と時間を伸ばして行ってください)

※膝折れ等、バランスを崩さないように注意してください。

 

資料請求・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせ下さい。TEL:03-6659-6491
資料請求・お問い合わせ

最新の記事

カテゴリー