デイサービス ジョイリハ | 介護予防に特化したリハビリ施設

文字サイズ
お問い合わせ
1日3時間のリハビリ習慣 ジョイリハ > ジョイリハからの豆知識 > 体を温める食材・冷やす食材の見極め方

スタッフブログ

スタッフブログ

2017.08.30

体を温める食材・冷やす食材の見極め方

公開日:2017.08.30

 おはようございます。

本日、デイサービス ジョイリハがご紹介するのは、

「体を温める食材・冷やす食材」になります。

 

日常生活の中で誰しもが感じる身体の温度・・・

寒いなと感じれば温かい食事を取る。暑いなと感じれば冷たい飲み物を

飲めば大丈夫と思いがちです。

食べ物によっては、逆に身体を温めてしまったり・寒くしてしまいます。

 

見極め方

 

・身体を温める野菜

① 冬が旬の野菜。

② 地面の下に出来る野菜。

③ 黒い色・赤い色の野菜。

 

・身体を冷やす野菜

① 夏が旬の野菜。

② 地面の上に出来る野菜。

③ 白い色・青い色・緑色の葉野菜。

 

※ 代表例

  身体を温める野菜。

・人参・ねぎ・蓮根・南瓜・にら・牛蒡

  身体を冷やす野菜

・胡瓜・トマト・キャベツ・ゴーヤなど

 

 

上記3つのキーワードを意識して食材選びをする事で、

より身体を守ることが出来ます。

ぜひ、皆さん、お試しください。

 

資料請求・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせ下さい。TEL:03-6659-6491
資料請求・お問い合わせ

最新の記事

カテゴリー