デイサービス ジョイリハ | 介護予防に特化したリハビリ施設

文字サイズ
お問い合わせ
1日3時間のリハビリ習慣 ジョイリハ > ジョイリハからの豆知識 > マイコプラズマ肺炎予防

スタッフブログ

スタッフブログ

2017.01.13

マイコプラズマ肺炎予防

公開日:2017.01.13

おはようございます。

本日、デイサービス ジョイリハがご紹介するのは、

「マイコプラズマ肺炎予防」についてです。

 

 

マイコプラズマ肺炎ってどんな肺炎かご存知ですか?

肺炎には、さまざまな種類がありますが、マイコプラズマ肺炎とは、

マイコプラズマという病原体が肺に感染して、

咳や発熱を引き起こす疾患です。

 もともとは、子供に多くかかる疾患と言われていましたが、

最近は、健康な大人やお年寄りまで、幅広い年代の方にかかる可能性が

高まっています。

 

そして、昨年から今年にかけて流行の恐れがあると言われています…

 

咳やくしゃみなどの飛沫により人から人へうつってしまうので、

予防がとても大切です!

 

予防法は大きく3つあります。

 

①手洗いうがいの徹底

%e6%89%8b%e6%b4%97%e3%81%84

 

 

②アルコール消毒を頻繁にする

%e6%89%8b%e8%8d%92%e3%81%84%ef%bc%91

③湿度を高く保つ

 

%e6%b9%bf%e5%ba%a6

基本的な予防法ですが、これらを徹底することで、

感染リスクを減らすことができます。

デイサービスジョイリハでも、アルコール消毒をこまめに行ったり

加湿器をたいたりして、感染予防を徹底した環境を整えています。

 

今回お伝えした予防を徹底し、環境を整え、

今年の冬も健康に過ごしましょう!!

 

資料請求・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせ下さい。TEL:03-6659-6491
資料請求・お問い合わせ

最新の記事

カテゴリー