2019.01.28
関節リウマチに有効な運動①
公開日:2019.01.28
おはようございます。
本日、デイサービス ジョイリハがご紹介するのは、
「関節リウマチに有効な運動①」についてです。
日常生活の中で関節を動かす効果的な運動を取り入れて、
毎日続けることが重要です。
ただし、運動といっても身体を鍛えるものではありません。
また過剰な負荷をかけることで関節リウマチが悪化する危険性も
あるので、 “絶対に無理はしない”という範囲で運動することを
心がけてください。
ちなみにお勧めのタイミングは・・・
お風呂上がりで身体が温まっている時です!!
【肩を動かす】
▼方法
①仰向けで寝た状態で両手を組んで肘をできるだけまっすぐに伸ばす。
②そのまま頭の方に倒しながら両手を頭の横のあたりまで移動させる。
▼回数
ゆっくり10回程度
▼注意点
途中で痛みを感じるようなら、その範囲までで止めましょう。
また、10回程度を1セットとすると、最大3セットまでにしましょう。
無理をしない範囲で行いましょう。
【指を動かす】
▼方法
①親指を除く全ての指を掌に向かって曲げる。
※できるだけ意識して指だけを曲げるようにしてください。
②反対も同様に動かす。
③親指だけを、小指の第2関節まで動かす。
▼回数
左右各10回程度
▼注意点
痛みを感じない程度に動かしましょう。
上記で紹介した2つの運動以外にも柔らかいボールや細長く切った
台所用スポンジなどを握ったりすることもいい運動になります。
次回も「関節リウマチに有効な運動」についてです。
★街いちばんの元気な場所へ。
私たちジョイリハの使命は、高齢化の進む地域社会において、
心と身体の「健康」をサポートすること。
1日3時間という短時間のリハビリ習慣を通じて、
これからも、人々の「元気」を生み出してまいります。
デイサービス(通所介護)ジョイリハの情報はこちら
カテゴリー
