2016.08.03
運動強度とダイエット
公開日:2016.08.03
おはようございます。
本日、デイサービス ジョイリハがご紹介するのは、
運動強度とダイエットについてです。
ご存じの通り、ごはんやお菓子を食べる事で摂取するカロリーより
日常生活や運動で消費するカロリーのほうが大きいと体重が減少します。
では、日常生活や運動でどのくらいカロリーを消費しているのでしょうか?
運動強度には「METS(メッツ)」という単位が使われます。
座って安静にしている状態を、1メッツとし、
運動する事で何倍の代謝をしているかを表します。
たとえば、植物の水やりは2.5メッツ、普通歩行は3メッツ、
階段を下りる3.5はメッツなどです。
メッツから消費カロリーを導き出すには、
「メッツ×実施時間×体重×1.05」という公式になります。
体重60.0kgの方が1時間散歩したとすると、
3.5メッツ×1時間×60×1.05=220.5kcalとなります。
運動はちょっと…という方でも、日常生活で簡単な運動はしています。
掃除機をかけるなど日常生活での動作でも、
約3メッツなど意外と大きな効果があります。
簡単な事でも身体を動かす事で、
ダイエットに繋がりそれが腰や膝の負担軽減に繋がります。
普段、めんどくさくて後回しにしている事でも
積極的に取り組んでみましょう。
カテゴリー
