2016.05.06
歩行で鍛えられる筋肉
公開日:2016.05.06
おはようございます。
今日は筋肉についてです。
筋肉を構成する筋繊維は大きく2つあります。
●一つ目は遅筋
→縮む速度が遅い。
有酸素運動の時によく動き、
持久力を引き出しやすい。
マラソンやジョギング、筋トレなら
低負荷高回数トレーニングが効果的。
●二つ目は速筋
→縮む速度が速い。
無酸素運動を行う際によく働き、
疲れやすいが鍛えやすい。
歩行では、遅筋がよく働いています。
また、日常生活でも遅筋を使う機会が多く。
遅筋を中心にトレーニングすることで、
怪我をしづらくなります。
運動する際は、必ずしも負荷を上げれば
良い訳ではありませんので、ご注意を!!
運動する際は二つの違いを参考にしてみてください。
カテゴリー
