2017.11.08
歩幅・歩隔について
公開日:2017.11.08
おはようございます。
本日、デイサービス ジョイリハがご紹介するのは、
「歩幅・歩隔」についてです。
皆様、「歩隔」という言葉は聞いたことありますでしょうか?
「歩幅」という言葉はよく耳にするかと思いますが、
「歩隔」はあまり浸透していないかと思います。
簡単に説明いたします。
まず、
歩幅・・・歩いたときにできる前後の幅
こちらの幅は身長の
37%→普通に歩く
45%~50%→少し早く歩く
と言われています。
広く開きすぎると上半身が遅れるようになってしまい、
後方に重心が乗ってしまいます。
歩隔・・・横の幅のこと
下図のようにそれぞれの用途で理想的な幅があります。
歩隔を大きくすると左右へのバランスは確保できますが、
前後へのバランスが取りにくくなります。
逆に歩隔をなくすと左右へのバランスが取りにくくなります。
この二つの幅を意識し、生活や歩行を行うことで、
転倒のリスクは少しでも軽減することができます。
生活の中で意識し、安心で安全な生活を目指していきましょう。
カテゴリー
