2017.10.25
内もものトレーニング
公開日:2017.10.25
おはようございます。
本日、デイサービス ジョイリハがご紹介するのは、
「内もものトレーニング」についてです。
「内転筋群」という言葉をご存知でしょうか?
これはいわゆる『内ももの筋肉』のことを言います。
内ももの筋肉を日常生活で意識する機会は少ないかもしれませんが、
歩行や姿勢、ひざ痛予防のためにとても重要な筋肉です。
本日はその筋肉を鍛える運動をご紹介します!
①まずはボールなどをももで挟みます。
↓
②ボールを挟んでつぶすようにももに力を入れていきます。
↓
③10回1セットを目安に、
2~3セット行ってみましょう!
※ボール以外にも座布団やクッションで行っても大丈夫です!
内ももの筋肉を鍛えることで、
O脚の予防・改善につながり、変形性膝関節症やひざ痛予防も期待できます。
さらには、立っている時や歩行時の安定性を高める働きや
尿漏れの予防など、多くの効果があります。
皆さんも無理のない範囲でこちらの運動を行ってみましょう!!
カテゴリー
