2017.05.24
介護うつについて
公開日:2017.05.24
おはようございます。
本日、デイサービス ジョイリハがご紹介するのは、
「介護うつ」についてです。
みなさん「うつ」という言葉をよく耳にしませんか?
「うつ」といっても種類がいくつかあるんです。
介護うつとは・・・
介護の負担やストレスが原因となってうつ病を発症することです。
この介護うつになりやすい性格が5つあります。
①責任感が強い
②まじめ
③感情表現が苦手
④考え方が頑固で融通がきかない
⑤几帳面
「自分ひとりでなんでもできる!!」
そう思いがちな方がうつ病になりやすいのです。
1人で考え込むのではなく、周囲の方をうまく頼っていきましょう!!
ちなみに周囲に中々相談しづらいといった場合は
下記に相談してみてはいかがでしょうか?
・市区町村の介護保険課
・地域包括支援センター
・サロン
(地域の方が生きがい活動と元気に暮らすきっかけづくりを
見つけ、地域の人同士のつながりを深める自主活動の場です。)
ご自身のお住いの自治体でどのような相談場所があるか確認してみるのは
いかがでしょうか。
カテゴリー
