デイサービス ジョイリハ | 介護予防に特化したリハビリ施設

文字サイズ
お問い合わせ
1日3時間のリハビリ習慣 ジョイリハ > ジョイリハからの豆知識 > 下半身のトレーニング【お尻編】

スタッフブログ

スタッフブログ

2018.11.21

下半身のトレーニング【お尻編】

公開日:2018.11.21

おはようございます。

本日、デイサービス ジョイリハがご紹介するのは、

「下半身のトレーニング」についてです。

部位別にご紹介します。

 

第4回目は「お尻」のトレーニングです。

下半身を鍛えることで得られる効果には、以下のものが挙げられます。

 ・転倒予防効果

 ・代謝が高くなる

 ・血液の循環が良くなる

 ・怪我の防止  など

 

ではここからは実際の運動の紹介です。

【毎日できる下半身トレーニングメニュー~お尻編~】

 ※最初に記載した効果にプラスして、下記の効果もあります。

 ・体を支えてくれる

 ・バランス力の向上

 

◆その6:ヒップリフト

 ①仰向けに寝ます。

②膝を軽く曲げます。

③お尻を上げた状態で30秒キープ!

 ★ポイント★

 膝の先から鎖骨までが一直線になるよう意識してお尻を持ち上げましょう。

※ さらに負荷を高めたい場合は、片方の足の足首をもものあたりに乗せ、

    片足で行いましょう。

 

◆その7:ヒップアブダクション

①横向きになり、下にある足の膝を軽く曲げます。

②太ももの力を抜いて上にある足を上げます。

 (→お尻の横を鍛えます。)

 ★ポイント★

  肩からくるぶしが一直線になるように意識して行います。

  踵を遠くに押し出すように上げると効果的です。

③反対も同様に行います。

 

今回も2つの運動をご紹介しました。

前回まで紹介した運動より少し難易度が高くなっていますので

無理ない範囲で行ってみてください。

 

次回も「下半身のトレーニング」についてです。

★街いちばんの元気な場所へ。

私たちジョイリハの使命は、高齢化の進む地域社会において、
 心と身体の「健康」をサポートすること。
 1日3時間という短時間のリハビリ習慣を通じて、
これからも、人々の「元気」を生み出してまいります。

デイサービス(通所介護)ジョイリハの情報はこちら

資料請求・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせ下さい。TEL:03-6659-6491
資料請求・お問い合わせ

最新の記事

カテゴリー