2018.07.18
上半身の運動「腕の運動」
公開日:2018.07.18
おはようございます。
本日、デイサービス ジョイリハがご紹介するのは、
「腕の運動」についてです。
腕の筋力を養うことで、物を掴んだり運んだりといった動作が
楽に行えるようになります。
また、転倒した際の衝撃を最小限に抑えるためにも
腕の筋力は必要になってきます。
本日はご家庭にもあります『ペットボトル』を使った
腕の運動を紹介させて頂きます。
①まずは水の入ったペットボトル(500ml)を
用意して頂きます
腕の力に自信がない方は小さなペットボトルでも
構いません
②机と椅子を用意しましょう
こたつや座椅子よりも椅子の方が楽に座れますし、
余分な力が入らないのでお勧めです
③椅子に座り、机に肘をついて、肘を動かさずに
ペットボトルを上げ下げしましょう
このとき、早く動かさずにゆっくりと左右片方ずつ
上げ下げしましょう
こんなに簡単な方法で腕の筋力を鍛えることができます。
また、ペットボトルを掴む握力もこの運動で鍛えることができます。
飲み物を飲んで空のペットボトルができた時やふとした瞬間に思い出して
やってみましょう。
ムッキムキの腕も夢じゃないです。
カテゴリー
