2018.09.05
フレイルの治療法
公開日:2018.09.05
おはようございます。
本日、デイサービス ジョイリハがご紹介するのは
「フレイルの治療法」についてです。
フレイルの主な原因に挙げられることは
サルコペニア(筋肉量の減少)と低栄養の2つです。
このサルコペニアと低栄養に対してしっかりと対策をする事が
フレイル対策に繋がります。
①サルコペニア対策
サルコペニア対策には
筋肉を作るために必要なタンパク質を十分に摂取する事です。
あとは、レジスタンス運動です。
筋肉に負荷をかけ、筋力の向上を図る運動を行う事で
筋肉を作っていきます。
②低栄養対策
規則正しく、バランス良い食事を摂る事です。
主食、主菜(肉、魚、卵、大豆製品)、副菜(野菜、きのこ)、牛乳、
乳製品の5つをバランスよく摂取する事が大切です。
このように運動と食事の2つが揃って
フレイルの対策ができてきます。
皆様も普段のお食事や運動に気をつけながらフレイル対策を
行なっていきましょう。
次回は「フレイルの重症化を防ぐ」についてです。
ジョイリハについてはこちら
ジョイリハに関するお問い合わせはこちら
カテゴリー
