デイサービス ジョイリハ | 介護予防に特化したリハビリ施設

文字サイズ
お問い合わせ
1日3時間のリハビリ習慣 ジョイリハ > ジョイリハからの豆知識 > タオル体操

スタッフブログ

スタッフブログ

2018.02.23

タオル体操

公開日:2018.02.23

おはようございます。

本日、デイサービス ジョイリハがご紹介するのは、

タオル体操です。

 

皆さんもタオルは日常的に使用していると思いますが、

運動にも用いることができます。

タオルを使用することで左右のバランスを意識することができ、

より効果的に運動を行うことができます。

 

本日は2種類の体操をご紹介します!

 

 

①背中の体操

 

〈方法〉

・タオルを両手で持ち、腕を前に伸ばします。

・腕を曲げ、肩甲骨を寄せていきます。

姿勢改善や肩こりを予防する効果があります。

余裕のある方は胸を張り、背すじを伸ばしながら行ってみましょう。

 

 

②脚上げ体操

〈方法〉

・タオルを脚の前で持ちます。

・片脚ずつ脚を上げ、タオルを跨ぎます。

・跨ぐ動作を左右交互に繰り返し行います。

下腹部や太もも周りを鍛えることができ、脚を上げやすくなります。

歩行動作や生活動作をスムーズに行うためにもとても重要な運動です。

バランスを崩さないよう気をつけながら下半身も鍛えていきましょう。

 

〈回数〉

まずはどちらの運動も10回1セットを目安に

1~2セット行ってみましょう!

 

皆さんもタオルを使って

気軽に楽しく運動を継続していきましょう!!

資料請求・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせ下さい。TEL:03-6659-6491
資料請求・お問い合わせ

最新の記事

カテゴリー