2017.06.10
腹式呼吸
公開日:2017.06.10
おはようございます。
本日、デイサービス ジョイリハがご紹介するのは、
腹式呼吸についてです。
「腹式呼吸」という言葉、皆さんも一度は聞いたことがあるかと思います。
この腹式呼吸とは歌を歌う際の呼吸法として知られていますが、
姿勢を維持するための筋肉を鍛える方法としても効果があると
言われています。
本日はその腹式呼吸の方法をご紹介します!
【方法】
①鼻から息を吸って、お腹を膨らませる
②口から吐いて、お腹をへこませる
① ②
この順序をまずは5回を目安に繰り返し行います。
腹筋とは、お腹周りの筋肉の総称で、その中に
腹横筋、多裂筋、横隔膜、骨盤底筋群という筋肉があります。
これらを強化することで骨盤がしっかりと支えられ、
姿勢を維持することが楽になっていきます。
また、姿勢のほかにも腰痛の予防、内臓の位置を保つ、便秘解消
といった効果もあると言われています。
きれいな姿勢を目指して、普段の生活の中でも取り入れていきましょう!!
カテゴリー
