デイサービス ジョイリハ | 介護予防に特化したリハビリ施設

文字サイズ
お問い合わせ
1日3時間のリハビリ習慣 ジョイリハ > ジョイリハからの豆知識 > 関節痛の原因・予防

スタッフブログ

スタッフブログ

2018.09.21

関節痛の原因・予防

公開日:2018.09.21

おはようございます。

本日、デイサービス ジョイリハがご紹介するのは、

「関節痛の原因・予防」についてです。

 

関節痛とは、炎症や外傷などによって関節部に痛みが生じることであり、

高齢者の病気ではなく、若者にも起こり得ます。

 

原因としては、

①運動過剰による関節の障害

②運動不足による関節の変形

③肥満による過剰な関節への負担

以上3つが原因で関節の軟骨がすり減ることで痛みがあらわれます。

 

特に②③に関しては、関節と関節の間のクッションの役割を果たす

軟骨が加齢や運動不足、肥満による過剰な関節への負担で

変形していきます。

そのため、痛みや動きの障害につながっていきます。

 

関節痛を予防するための

日常生活でできる予防法

を紹介します。

 

適度な運動を行う

自宅でもできる簡単な運動を行い、関節の老化を防ぎましょう。

左右の腿を交互にできるだけ高く上げる腿上げや、

椅子に座って片足を前に伸ばし、5~10秒静止する運動、

ウォーキングなどがおすすめです。

※激しすぎる運動は、かえって関節に負担をかけるので気をつけましょう。

   

〇座位での腿上げ

 〇片足上げから静止

 〇かかと上げ

体重のコントロールをする

肥満は、膝の負担の大敵です。

肥満気味の方は膝にかかる負担を軽くするために、

体重のコントロールを心掛けることが大切です。

 

姿勢と生活様式の見直しをする

猫背のような悪い姿勢は重心が崩れる原因となります。

正しい姿勢を保つようにしましょう。

また、畳の上での生活は立ったり座ったりする動作が多いので

膝に負担がかかってしまいます。

膝のためにはテーブルと椅子、

ベッドを使用することが好ましくトイレも洋式の方が膝に負担を

かけない生活になるでしょう。

 

身体を冷やさないようにする

身体を冷やしてしまうと血液循環を悪化させ、関節痛の原因になります。

38~40度程度のぬるま湯にゆっくりと浸かって

身体を内側から温めましょう。

 

次回は「変形性股関節症」についてです。

 

ジョイリハについてはこちら

ジョイリハに関するお問い合わせはこちら

資料請求・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせ下さい。TEL:03-6659-6491
資料請求・お問い合わせ

最新の記事

カテゴリー