2019.06.05
運動前のマッサージとストレッチに注意
公開日:2019.06.05
おはようございます。
本日デイサービス ジョイリハがご紹介するのは、
「運動前のマッサージとストレッチ」についてです。
早速ですが、運動前にマッサージをしている方、ストレッチの中でも
「筋肉を伸ばしたまま数十秒静止するストレッチ」(静的ストレッチ)
を行っている方は注意が必要です。
体育などでも準備運動で筋肉を十分に伸ばすようなストレッチが
取り入れられていたと思います。
しかし運動前や試合前に
「筋肉を伸ばしたまま数十秒静止するようなストレッチ」
(静的ストレッチ)
を行うと、筋肉が緩んでしまい、本来持っている筋肉の力を
発揮出来なくなってしまいます。
スポーツ選手で言えば、試合に勝つことが難しくなってしまいます。
効果的、且つ安全にトレーニングをしていきたい方は、運動前の準備としては
「身体を動かしながら筋肉をストレッチする」(動的ストレッチ)を
取り入れてみてください。
動的ストレッチは身体を動かしながら筋肉を伸ばすことによって、
心拍数が上昇し、体温も上がるので、運動前の準備に最適な状態を
作り出します。
ラジオ体操も運動前の準備体操として、有名です。
ここ最近の研究で分かってきたものですが、
運動前は
「筋肉を伸ばしたまま数十秒静止するようなストレッチ」
(静的ストレッチ)
よりも
「身体を動かしながら筋肉をストレッチする」(動的ストレッチ)
が効果的です。
なんとなく今まで静的ストレッチを続けていた方、
少し準備体操を見直してみてはいかがでしょうか?
次回は「マッサージの効果的な時間帯」についてです。
★街いちばんの元気な場所へ。
私たちジョイリハの使命は、高齢化の進む地域社会において、
心と身体の「健康」をサポートすること。
1日3時間という短時間のリハビリ習慣を通じて、
これからも、人々の「元気」を生み出してまいります。
デイサービス(通所介護)ジョイリハの情報はこちら
カテゴリー
